3DマイホームデザイナーPRO8EX2で追加された以下機能につきまして、
- 3DマイホームデザイナーPRO8/PRO8 EX
- 3D住宅リフォームデザイナー
- インテリアオプション
- リフォームオプション
をお持ちのお客様へ、無償アップデート(PRO8:Ver.8.0.10、リフォームデザイナー:Ver.1.0.02)にて提供いたします。 メインメニュー内[オンラインアップデート]よりアップデートをおこなうか、アップデートページよりダウンロードして適用ください。
機能 |
ユーザーズ マニュアル |
マイホームデザイナーPRO8 |
マイホームデザイナーPRO8 EX または インテリアオプション |
住宅リフォームデザイナー または リフォームオプション |
パーツ/テクスチャパレットの変更 ・クラウド素材(データセンター素材)の表示 ・サムネイルの列数変更 ・色/サイズからの絞り込み |
78-80ページ |
○ |
○ |
○ |
独立壁の作成 |
52ページ |
○ |
○ |
○ |
壁装飾(ニッチ、付け棚、開口) |
122ページ |
|
○ |
○ |
モールディング/ケーシング設定 |
48ページ |
|
○ |
|
床編集(段差設定) |
58ページ |
|
○ |
|
天井編集(ドーム、アーチ、コーニス対応) |
60ページ |
|
○ |
|
間取り図のテイスト切り替え |
184ページ |
○ |
○ |
○ |
インテリアパーツの追加 |
- |
|
○ |
|
立体化時の3Dアクション |
179ページ |
○ |
○ |
○ |
直進スロープ作成 |
59ページ |
|
○ |
(既存機能) |
2画面リンク |
180ページ |
|
○ |
(既存機能) |
Facebookに間取り/3Dパース画像を投稿 |
198ページ |
○ |
○ |
○ |
注視点の固定 |
113ページ |
○ |
○ |
○ |
画質向上(DirectX11対応) |
- |
○ |
○ |
○ |
※追加機能の使用方法は、ユーザーズマニュアルPDFをご覧ください。 ユーザーズマニュアルPDFもアップデートにより差し替わります。間取り画面または3D画面のメニュー[ヘルプ]→[ユーザーズマニュアル]からご覧ください。
|