イエクラウド

よくあるご質問

ご購入前にお客様からよく寄せられるご質問とその回答を掲載しております。
その他のご質問については、こちらへお問い合わせください

ご購入について


ライセンスについて


機能・動作環境について


その他



ご購入について

「利用期間ライセンス」はどこで購入できますか?

弊社メガソフトショップ、お近くの家電量販店、パソコンショップやお取引のある販社でお求めいただけます。

価格・ご購入

このページのトップへ

どの製品を購入すれば使用できますか?

  • 3Dデータ作成機能
    メガソフトの3Dプレイス対応製品をお求めください。
  • 3Dデータの表示
    無料で使用できるiPhone/iPad/Android/Windowsアプリの「3Dプレイスビューア」をご利用ください。表示するだけなら別途製品を購入する必要はありません。

3Dプレイス対応製品と3Dプレイスビューアの利用環境

このページのトップへ

ライセンスについて

「利用期間ライセンス」の利用期間はいつから始まるのですか?

3Dプレイス対応製品上で、「利用期間ライセンス」を登録した日から利用期間のカウントが始まります。

このページのトップへ

利用期間を増やせますか?

増やせます。
登録できる「利用期間ライセンス」の数に制限はありません。必要な期間分の「利用期間ライセンス」を複数お求めください。

例えば「100ファイル/365日」のライセンスを2つ登録すると「730日」利用できるようになります。

※サーバー上に登録できるファイルの上限数は、複数の「利用期間ライセンス」を組み合わせても増やせません。50、100、200ファイルからご選択ください。

このページのトップへ

利用期間中に、サーバーに登録できるファイル数を増やせますか?

変更できます。
用途に応じた「利用期間ライセンス」を別途購入して、3Dプレイス対応製品上で登録操作を行います。

以前のライセンスの残り利用期間は、サーバー上に登録できる「3Dデータの数」を基準にして、ライセンスが「等価値」になるように日数を計算して追加します。以前のライセンスの残り利用期間がそのまま追加されるわけではありません。

(例)現在の利用期間ライセンス(50ファイル/90日)の残日数が40日の時点で、利用期間ライセンス(100ファイル/90日)を追加。

利用期間の算出例

<参考>利用期間の繰り越し日数計算方法(計算式)

【ご注意】
サーバー上に登録できる「3Dデータの数」や「残り利用期間」は、3Dプレイス対応製品上で、ライセンスの登録操作を行った日から変更されます。

このページのトップへ

複数台のパソコンで使用できますか?

利用できます。

利用者登録したメールアドレスで利用者を特定しますので、同一のメールアドレスで使用されるなら、複数台のパソコン、複数人、複数の3Dプレイス対応製品で使用できます。

このページのトップへ

「利用期間ライセンス」の期限が切れるとどうなりますか?

利用期限が切れた日以降に下記の状態になり、一定期間後に利用者登録情報や3Dデータが削除されます。

  • 3Dデータ作成機能(Windowsソフト 3Dプレイス対応製品)
    有料サービスの管理画面を表示できなくなるため、3Dデータの登録、変更、削除、確認などすべての作業ができなくなります。
  • 3Dデータ表示機能(iPhone/iPad/Android/Windowsアプリ 3Dプレイスビューア)
    利用期限が切れた作成者が登録した3Dデータは表示できなくなります。

「利用期間ライセンス」の期限が切れる前に更新されることをおすすめします。

このページのトップへ

一度登録した「利用期間ライセンス」を、別の利用者に移動できますか?

できません。最初に登録した利用者でご利用ください。

このページのトップへ

機能・動作環境について

3Dプレイスはどのように使用するのですか?

Windows環境で動作するメガソフトの3Dプレイス対応製品で作成した3Dデータを、iPhone/iPad/Android/Windowsで動作する無料の「3Dプレイスビューア」で表示して使用します。

  • 3Dデータの作成
    Windows環境で動作するメガソフトの3Dプレイス対応製品で作成できます。
  • 3Dデータの表示
    iPhone/iPad/Android/Windowsで動作する無料の「3Dプレイスビューア」で表示できます。表示するだけなら別途3Dプレイス対応製品を購入する必要はありません。

3Dプレイス対応製品と3Dプレイスビューア

このページのトップへ

3Dプレイスで表示できる3Dデータはどの製品/形式で作成できますか?

以下のメガソフト製品で作成できます。

  • 3Dアーキデザイナー10 Professional
  • 3DマイホームデザイナーPRO9 EX
  • 3DマイホームデザイナーPRO9
  • 3DマイホームデザイナーPRO8
  • 3DマイホームデザイナーPRO7
  • 3DインテリアデザイナーNeo3
  • 3DインテリアデザイナーNeo2
  • インテリアデザイナーNeo
  • 3D住宅リフォームデザイナー2
  • 3D住宅リフォームデザイナー
  • 3DオフィスデザイナーPRO4
  • 3DオフィスデザイナーPRO3
  • 厨房プランナー
  • 3D医療施設デザイナー
  • 3D医療施設プランナー
  • 3Dマイホームデザイナー12
  • 3DマイホームデザイナーLS4
  • 3D工事イラストワークス

詳細は利用環境をご覧ください。

また、

  • 3Dアーキデザイナー10 Professional
  • 3DマイホームデザイナーPRO9 EX
  • 3DマイホームデザイナーPRO9
  • 3DマイホームデザイナーPRO8
  • 3DマイホームデザイナーPRO7
  • 3DインテリアデザイナーNeo3
  • 3DインテリアデザイナーNeo2
  • インテリアデザイナーNeo
  • 3D住宅リフォームデザイナー2
  • 3D住宅リフォームデザイナー
  • 3D医療施設デザイナー
  • 3D工事イラストワークス

では、3Dデータ入力機能を使うことで、お手持ちのデータを利用することができます。
<3Dデータ入力機能 対応データ形式>
DXF(3DFACE/3Dメッシュ/3Dポリライン/INSERT)、SKP(Google SketchUpファイル)

このページのトップへ

有料サービスを利用する手順を教えてください。

  1. 利用期間ライセンスの購入
    有料サービスを利用するための「利用期間ライセンス」を、メガソフトショップまたは販社から購入します。
  2. アカウント申請
    3Dマイホームデザイナーなどの3Dプレイス対応製品から、アカウントに使用するメールアドレスとパスワードを申請します。
  3. アカウント登録
    アカウント申請後に届くメガソフトからのメール案内に沿って、アカウント登録を完了させます。
  4. 利用期間ライセンスの登録
    購入した利用期間ライセンスを、3Dマイホームデザイナーなどの3Dプレイス対応製品に登録します。
  5. 3Dデータの準備
    3Dマイホームデザイナーなどの3Dプレイス対応製品で、登録したい3Dデータを開きます。
  6. 3Dデータの登録
    3Dマイホームデザイナーなどの3Dプレイス対応製品で、「クローズドエリア」や「オープンエリア」へ登録します。
    「クローズドエリア」登録時には、3Dデータを閲覧するためのアクセスコードが発行されます。
  7. 3Dデータの閲覧
    「クローズドエリア」では、6.で発行されたアクセスコードを、スマートフォン/タブレットの3Dプレイスビューアに入力して閲覧します。

※詳細な操作は、3Dプレイス対応製品の3D画面から「スマートフォンで見る/3Dプレイス」画面を開き、[3Dプレイスについて]をご覧ください。

このページのトップへ

「クローズドエリア」はどのように閲覧するのですか?

「クローズドエリア」の3Dデータは、データを登録する際に割り当てられる「アクセスコード」を入力することによって閲覧が可能になります。
この「アクセスコード」を見せたい人に知らせることで、自分のデータを見てもらえるようになります。

このページのトップへ

インターネット環境は必要ですか?

必要です。なお、有料サービスを使用するためにはメールアドレスも必要です。

このページのトップへ

3Dプレイスに追加された機能が使えない

3Dプレイスに追加された機能に未対応の3Dデータを表示すると「データ作成者向け情報」が表示されます。
この場合は、お使いの3Dプレイス対応製品に最新版アップデートを適用の上、3Dデータをサーバー上に登録し直すと、新機能が利用できるようになります。
3Dプレイス新機能の利用方法(サポートページ)

このページのトップへ

3D家ビューアのサービスと違うのですか?

iPhone/iPadアプリ「3D家ビューア」は「オープンエリア」のみを利用できる旧バージョンのアプリケーションです。
今後は「3Dプレイスビューア」をご利用ください。
3Dプレイスビューアは、3D家ビューアの機能をすべて搭載し、閲覧者指定、iPad2対応、データ読み込み速度の高速化、スマート背景合成機能の追加、Retinaディスプレイ対応などの機能が強化されています。

このページのトップへ

その他

機能を試したい

3Dデータの表示や操作などは「オープンエリア(無料で使う)」で確認できます。

このページのトップへ

3Dプレイスの画面をテレビやモニターに表示したい

3DプレイスビューアをiPad2またはiPhone4S以降の機器で利用されている場合は、Apple社から発売されている接続ケーブルやAppleTVを使用することで、テレビやモニターに表示できます。
詳細はApple社の製品を取り扱っている販社様にご確認ください。

このページのトップへ



このページのトップへ