編集が上手くいかない(編集後に作成されるファイルについて) (By 五月の風) 2002/08/11(日) 23:31

外部から複数曲取り込み、曲ごとのイフェクトをかけたいのですが、1曲づつ反転選択してイフェクトを調整して実行しても、そのたびに全ての曲が同じものに変わってしまいます。マニュアルの見落としでしょうか?どなたか教えていただけませんか。
VER3.09,win-XPです。

 回答者: ひでゆき 2002/08/13(火) 22:58
たとえば右側(仮想デッキ)に3曲表示されている場合に、
2曲目を選んで編集のピッチシフトを選び実行すると、
1曲目と2曲目もピッチシフトが適用されてしまうという
ことでしょうか?
だとすればそれは異常な動作ですのでなんとか原因を突き止めたいですね。

外部から、とは外部入力のことでしょうか。
外部入力でしたら確実に曲ごとにファイルが区切れた状態になっている
でしょうか。
一度「作成/出力」からWAVEファイル出力をして確認してください。
ファイルが確認できたら一度MCDD3を終了してMCDD3を再起動します。
ファイルの取り込みで「FILEから」ボタンを選び先ほどのWAVEファイルを
数曲取り込んでみてください。
仮想デッキに表示されたうちの1曲を選択してエフェクトをかけてみて、
その1曲だけに適用されるでしょうか。

 質問者: 五月の風 2002/08/14(水) 22:21
ひでゆきさん、アドバイスありがとうございます。
・ご指示のとおりやってみましたが、だめでした。
はじめ4曲全部イコライザーのバストレブルブーストで、例えば2曲目をクラシックにすると残り3曲ともクラシックになってしまいます。エフェクトのピッチシフトも同様です。
・また、終了時に「保存しない」とするにもかかわらず、直前に変えた編集状態が保存されてしまいます。
・さらに、以前作成したアルバムを、「開く」で呼び出そうとすると、前は呼び出せたのに、今は「サウンドファイルが見つかりません」とはねられてしまいます。確かにMCDD3作業フォルダには該当のWAVEファイルが見当たらないようです。もしや、MSシステムツールのディスククリーンアップを先日行ったのですが、MCDD3関連で消されてしまうファイルがあるのでしょうか。
一度に3つもQを出してマナー違反でしょうが、絡みがあるかとも思い、ご容赦ください。
よろしくアドバイスお願いします。

 回答者: ひでゆき 2002/08/14(水) 23:50
まず、作業フォルダの場所をOSに無関係の場所にします。
作業フォルダは「ファイル」→「環境設定」の「作業フォルダ」の右側にある「場所」ボタンを押してMy Documentsなどに設定します。
デフォルトでは作業フォルダが「c:\windows\temp」になりますが、この場所だとディスクのクリーンアップで消去されてしまうと思います。
#以前作ったアルバムが消去されてしまったのはこれが原因と考えられます。

そして、作業フォルダの中身を確認しながら検証していきたいと思います。
まず、1曲、仮想デッキに音楽を取り込んでみてください。
そして作業フォルダを開きます。すると「mcd00000.wav」というファイルが出来ていますか? 出来ていればここまでは正常です。
ではこの曲にエフェクトをかけてみます。仮想デッキのこの曲を選択して、ピッチシフト200%をかけてみてください。
私の環境ではこのときに作業フォルダには「mcd00003.wav」というファイルが作成されました。このときに「mcd00000.wav」も残っています。
作業フォルダから「mcd00000.wav」を再生するとエフェクトをかける前の状態で、「mcd00003.wav」を再生するとエフェクトをかけたあとの状態だということがわかります。

ここまでの動作が確認できれば、保存しないで一度終了しましょう。
作業フォルダには「SOLID_LOG.LOG」というファイルが残るかもしれませんが、それ以外のwavファイルは消えてしまうはずです。

次に3曲、音楽を仮想デッキに取り込んでください。
私の環境では「mcd00000.wav」「mcd00003.wav」「mcd00006.wav」の3つのファイルが作業フォルダに現れました。
そして仮想デッキの2曲目だけピッチシフト200%をかけてみます。
すると新たに「mcd00009.wav」が現れます。作業フォルダから直接再生してみるとこれが2曲目の処理後のファイルだということがわかります。
また「mcd00000.wav」「mcd00003.wav」「mcd00006.wav」のファイルは一切変更されていません。
ではピッチシフトが適用された2曲目にさらにピッチシフトをかけてみます。
すると今度は「mcd00003.wav」が削除され、「mcd00010.wav」が現れました。「mcd00009.wav」は残っています。

このようにMCDD3では、アンドゥ(取り消し)のために、現在のエフェクトの1つ前のファイルだけを残しています。
そしてエフェクトをかけるファイル以外は操作しませんので、正常な状態では1曲にエフェクトをかけると全曲に適用されてしまうということは起こらないのです。
五月の風さんの状況で、作業フォルダ内のファイルがどのように操作されているか、どんな問題が起こっているのかを確認してみてください。

 回答者: きょう 2002/08/15(木) 01:29
MP3からCDにWAVファイルとして焼いています。しかし、MP3を選んでから録音ボタンを押すと、時々曲によって(全ての曲ではありません。)「適切なインポートエクステンションがないため録音できません。」と出ます。使用しているのは「Spinnaker ミュージックCDデザイナー2 MP3インポーター」です。どうして曲によって録音(仮想CDへの録音)出来ないのかわかりません。スピンネーカ社のMP3インポーターに問題があるのでしょうか?

 質問者: 五月の風 2002/08/15(木) 22:38
ひでゆきさん、丁寧なアドバイスありがとうございます。
以下のような手順と結果です。が、よくわかりません。何なのでしょう。

@MCCD3を立ち上げ、環境設定、フォルダと色、参照からMYDOCUMENTに新規に「MCCD3作業用フォルダ」を新規作成。OK。
AFILE取込みから、最近外部入力で取込んだ、ある1曲目を、右クリックから「取り込み」
B左側の取り込み用参照ツリーやエクスプローラーから「MCCD3作業用フォルダ」を更新して見ても何もファイルは作られていない。
CCドライブ全体検索をしても引っかからない。
D仮想デッキの曲は画面にある再生で聞くことはできる。
Eためしに2曲目を取込んだが、やはりファイルは出来ない。
F仕方ないので1曲目のイフェクトをバストレブルブーストからクラシックに処理実行してみたら、初めて「mcd00000.wav」が出来た。
G同じように2曲目のピッチを200%に変えたら「mcd00001.wav」ができた。1曲目も表示が200%に変わってしまったが、新しいファイルは出来ない。ただし1曲目をファイルから直接聴くと元の100%のまま。(多分仮想デッキからでも)
H1曲目を100%に戻したら新たに「mcd00002.wav」ができた。
2曲目の「mcd00001.wav」も表示は100%に変わる、が、再生すると200%のまま聞こえる。仮想デッキ再生でも200%で聞こえる。
I1曲目を50%にしたら、2曲目の表示は50%だが、再生は200%のまま。ここでファイルは「mcd00001.wav」(2曲目の200%)と、新しい「mcd00003.wav」(1曲目の50%)となり、0000ト0002は消えた。

以上です。おかげさまで、最初にファイルができないことと、どうやら編集の表示のみが皆変わってしまうことがわかりました。生成のしくみが良くわかりました。ありがとうございます。

しかし、これって、単なるバグじゃあないのでしょうか。
メーカーさん、こんなに大変な思いをして、いいかげんにしてくれー。と言いたい気分です。ヘルプ。(それとも早とちり?)

 回答者: ひでゆき 2002/08/15(木) 23:35
検証してみました。
まずですね、「wav」ファイルは取り込んでも一時ファイルが作成されないんですね。これは私の認識不足でした。
そしてなにかエフェクトを加えた時に初めて一時ファイルが作成されるので、
ここまでの動作は正常ですね。

そして、ちょっと気になったのが、

>G同じように2曲目のピッチを200%に変えたら「mcd00001.wav」ができた。1曲目も表示が200%に変わってしまった

のところです。ここで言う「表示」とはどの表示のことでしょうか。
デッキ画面の曲のステータスには「100%」のような表示はありませんよね。
仮にですが、編集モードの「ピッチシフトボタン」を押したときに表示される小ウィウドウの「周波数倍率」のことだとすれば、これは「その曲の周波数倍率」ではなくて、「これから変更しようとする周波数倍率」です。つまりその周波数倍率はまだその曲に適用されていません。「試聴」ボタンを押した場合に聞こえる音楽は「仮に適用するとこんなふうにきこえますよ」という試聴です。
で、なぜ200%と表示されているかというと、「直前に使った設定」がそのまま表示されているからです。

はじめに「バストレブルブースト」と表示されているのも、単にその編集モードの初期値が「バストレブルブースト」というだけで、選んだ曲に「バストレブルブースト」が設定されているというわけではありません。

編集ボタンを押したときに表示されるエフェクト名は、「その曲に適用されているエフェクト」ではなく、「これから適用しようとしているエフェクト(まだ適用されていない)」と考えてみてください。

おそらく五月の風さんのMCDD3は正常に動作していると思います。

 回答者: ひでゆき 2002/08/15(木) 23:40
>きょうさんへ
「Spinnaker ミュージックCDデザイナー2 MP3インポーター」を利用していないので詳細はわかりませんが、取り込もうとしたファイルが著作権で保護されているMP3と言うことはないでしょうか。つまりダウンロード販売で購入したもの、とかです。著作権で保護されているものは変換できない場合があります。

 質問者: 五月の風 2002/08/16(金) 09:20
ひでゆきさん、ありがとうございます。
現仕様らしいことは了解しました。
ただ、個々の曲の現状の編集状態を確認するのはどこで出来るのでしょうか。
1曲でも編集すると、何がなんだかわからなくなりますね。

確かにピッチ100%と200%の倍速状態をを試聴で聞き分けるのは簡単ですが、現実はそんな編集は一般的でないと思いますし、特にイコライザーでは一度調整したら、紙にでも記録を残さなければその後の再調整すら出来なくなってしまいますよね。
せっかくのいいソフトですから、現状がガイド表示されるよう、ぜひ早急に改善してほしいところですね。
どうりで、以前20曲のアルバムを作った時に、イコライザーで1曲編集したら、一見皆同じ編集状態の表示に変わっていたので、同一ソースから取り込んだ場合など、ある意味では便利だなと安易におもっていましたが、実は変わっていなかったのですね。(CDを聞いた時に何かイメージがちがうなあ、こんなものかなあと思っていました。

メーカーさんに伝えるにはどうすればよいのでしょうか。//

 回答者: ひでゆき 2002/08/17(土) 02:05
そうですね、現状ですと何曲も取り込んだ状態で編集を加えると混乱してしまいますね。
曲の編集ステータスは全くログとして残らないので、確認する方法がありません。せめて編集中だけでもそういった表示があるといいですね。

ユーザーズ倶楽部のトップに「オンライン調査依頼」というフォームがあります。そちらのコメントの方で要望として書いてみてはいかがでしょうか。

 質問者: 五月の風 2002/08/17(土) 08:10
ひでゆきさん、一連の今回の件、夜中までご対応ありがとうございます。
いろいろと理解が深まりました。
要望は出しておきます。//


前のページに戻る