製品を最新バージョンにするためのアップデートファイルを提供しています。
説明をご覧のうえ、ダウンロードしてご利用ください。
3D医療施設デザイナー11 Ver.11.0.01 アップデートファイル
メガソフト株式会社では、ユーザーのみなさまへのサービスの一環として、購入された商品から最新版へのアップデートファイルをインターネットを通じて公開しています。
アップデートをおこなうと3D医療施設デザイナー11を最新のプログラムに更新できます。
ファイル名 |
3DMED1101.exe |
登録日付 |
2020年12月16日 |
名称 |
3D医療施設デザイナー11 Ver.11.0.01 へのアップデート |
著作権者 |
メガソフト株式会社 |
ダウンロード |
3DMED1101.exe(774,901,760 バイト) |
アップデート方法 |
ダウンロードしたファイルを直接ダブルクリックすると、自動的にインストールが開始されます。画面に従ってインストールしてください。 |
ご注意 |
今回公開するファイルについて、一切の内容の改変等は認められませんのでご注意ください。
|
【Ver.11.0.00 から Ver.11.0.01への変更点】 2020/12/16
<間取り画面>
- 棚パーツを作成できるようにしました。
[家具・小物]ナビの[家具・小物配置]パレットにある[棚作成]ボタンから、サイズ/段数/段高さ/色を指定したオリジナルの棚パーツを作成できます。
- パース図/立面図/間取り図を挿入したPowerPointファイルを作成できるようにしました。
※本機能を使うには、パソコンにPowerPointがインストールされている必要があります。
ツールバーの[プレゼンボードデザイナーを起動]ボタンを押して[プログラムの選択]ダイアログで[PowerPoint]を選ぶと、開いているデータのパース図/立面図/間取り図を挿入したPowerPointファイルを作成できます。[Pixage画質]にチェックを付けるとPixage画質のパース図/立面図を挿入できます。
- Pixage画質のパース図/立面図/平面図画像を配置できるようにしました。
CAD作図パレットの[パース図/立面図]にある更新ボタンを押し、[画質の選択]ダイアログで[Pixage画質]を選ぶとPixage画質のパース図/立面図/平面図がパレットに並びます。各画像を画面にドラッグすると配置できます。
- 線/壁同士を連結できるようにしました。
ツールバーの[線]をクリックして[連結]を選び、図面上で2本の線/壁を選択すると連結できます。
- 線/壁の一部を削除できるようにしました。
ツールバーの[線]をクリックして[部分削除]を選び、一部を削除したい線/壁を選択し、線/壁上で削除する範囲を2箇所クリックすると、クリックした範囲を削除できます。
- 壁面上に手動寸法線を吸着できるようにしました。
手動寸法線入力時にAltキーを押しながら壁面をクリックすると壁面上に寸法線を吸着できます。
- 線/折れ線/曲線の長さを確認できるようにしました。
入力した線/折れ線/曲線のプロパティパレットの[距離]欄で長さ(mm)を確認できます。
[距離配置]ボタンを押すと、長さの値が入力された文字を図面上に配置できます。
- 円の開始角/終了角/回転角/形状を変更できるようにしました。
入力した円のプロパティパレットで開始角/終了角/回転角を変更できます。
また、開始角/終了角を設定すると形状を弓形/扇形に変更できます。
- 上面形状がかまぼこの3Dシェイプ(立体化できる多角形)で曲面の平ら度合い、頂上位置を調整できるようにしました。
3Dシェイプのプロパティパレットで上面形状を[かまぼこ(可変)]にすると[頂上水平位置][扁平率]を変更できます。
- 部屋ごとに立体化初期設定を登録できるようにしました。
[部屋作成]ナビの[四角形・多角形]パレットの部屋を右クリックして[立体化初期設定]を選び、[部屋の立体化初期設定]ダイアログで屋根をつける/幅木/廻り縁/腰壁/腰壁見切の有無を設定できます。
- 間取り図の印刷時に階と縮尺を印刷するかどうかを選べるようにしました。
[ファイル]メニューの[印刷・用紙設定]を選んで、[階・縮尺を印刷]にチェックをつけると、間取り図の階と縮尺が印刷されます。チェックを外すと印刷されません。
<3D画面>
- Pixage画質の360度パノラマ画像を出力できるようにしました。
パース図をPixageに切り替えた状態で、[パース・レンダリング]ナビの[パース図出力]パレットにある[360°パノラマ]ボタンを押すと、Pixage画質の360度パノラマ画像を出力できます。
- MP4形式の動画ファイルを出力できるようにしました。
[簡単ムービー]ナビ、[ウォークスルー]ナビで、[MOVIE]ボタンを押して動画ファイルを出力する際にMP4形式を選べます。
<3Dデータ>
- 株式会社オフィス・ラボの3Dデータ31点を追加しました。
※カッコはパーツパレットの収録分類名。
床頭台 3点(家具・小物−病棟−病室ベッド・家具)
チェア 18点(家具・小物−病棟−デイルーム)
テーブル 10点(家具・小物−病棟−デイルーム)
- サカセ化学工業株式会社の3Dデータ87点を追加しました。
※カッコはパーツパレットの収録分類名。
与薬カート 5点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
作業台 18点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
医療カート 17点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
救急カート 2点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
注射薬カート 3点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
オムツ交換車 1点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
キャビネット 31点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
ナーシングカート 4点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
ラック 4点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
ランドリーカート 2点(家具・小物−病棟−スタッフステーション)
- タカラベルモント株式会社の3Dデータ11点を追加しました。
※カッコはパーツパレットの収録分類名。
処置台 2点(家具・小物−医療−診察・処置室)
炭酸レーザー 1点(家具・小物−医療−診察・処置室)
診察台 2点(家具・小物−医療−診察・処置室)
リカバリーチェア 2点(家具・小物−医療−診察・処置室)
患者イス 1点(設備機器−医療−画像診断室)
検診台 2点(設備機器−医療−婦人科・産婦人科)
分娩台 1点(設備機器−医療−婦人科・産婦人科)
- フクダ電子株式会社の3Dデータ6点を追加しました。
※カッコはパーツパレットの収録分類名。
医用トレッドミル 2点(設備機器−医療−整形外科・リハビリテーション科)
心電計 2点(設備機器−医療−整形外科・整形外科・リハビリテーション科)
エルゴメータ 2点(設備機器−医療−整形外科・整形外科・リハビリテーション科)
<改良、修正>
- 小屋裏/小屋裏開口部の外壁が生成されないことがある問題を修正しました。
- 壁と床に隙間があるときに立体化できないことがある問題を修正しました。
- パーツのサイズ固定箇所を設定すると、パーツの一部の面が非表示になることがある問題を修正しました。
- 3Dオフィスデザイナーで作成した、画像を含む図面枠を配置できない問題を修正しました。
- 特定のJWWファイルを読み込むと、配置したオブジェクトの頂点がグリッド原点に吸着する問題を修正しました。
- 特定のJWWファイルを読み込めない問題を修正しました。
- 配置した集合住宅用外階段の高さサイズを変更して立体化すると、手すりの位置が低くなることがある問題を修正しました。
- サイズ固定箇所を設定したパーツを反転コピーまたは反転移動すると、ファイル保存できなくなる問題を修正しました。
- 同じ位置に壁の頂点が重複していると、その壁を選択できなくなる問題を修正しました。
- 立体化すると建具が表示されないことがある問題を修正しました。
- 作成した部屋セットを配置できないことがある問題を修正しました。
- 自動ウォークスルーの速度を遅くして出力した動画は、建具開閉と通過のタイミングが合わなくなる問題を修正しました。
- パーツパレット編集用のパーツ属性CSVファイルを読み込めないことがある問題を修正しました。
- 特定のM3DAファイルで自動ウォークスルーパレットを開くと動作停止することがある問題を修正しました。
- 特定のM3DAファイルで360度パノラマ画像出力をすると動作停止することがある問題を修正しました。