サポート情報
3DマイホームデザイナーLS4

「フルスクリーン表示/3Dテレビ出力」の操作方法

公開日:2011年12月19日

■詳細

「3DマイホームデザイナーLS4」に新たに搭載された「フルスクリーン表示/3Dテレビ出力」の操作方法をご案内します。


■操作方法

  1. 3D画面の[ファイル]メニューから[フルスクリーン表示/3Dテレビ出力]を選択します。
  2. 「フルスクリーン表示設定」では、出力先のモニタと表示するモードを選択します。
    ※[3Dモードで表示]をオンにしてください。
  3. 「フルスクリーン表示設定」で「3Dモードで表示」を選択した場合は、「3Dモード出力設定」が表示されます。
    「3Dモード出力設定」では、立体視の設定をおこないます。

    ※注目したい物体の位置によって、適切な数値が多少異なります。
    ※新型の3Dテレビでは、クロストークが改善される可能性があります。
    ※3Dテレビのフォームアップデートなどがおこなわれた場合、クロストークが改善されることがあります。

    【3Dテレビ出力の動作確認機種での[奥行]の推奨値】
    Sony:BRAVIA KDL-40HX800 → -1
    東芝:REGZA 42ZG1 → 0
    SHARP:AQUOSLC-40LV3 → +1

  4. 「マウス・キーボードによる視点操作」で、フルスクリーン/3Dテレビに表示したときのマウス/キーボード操作を確認します。
    確認したら[フルスクリーン表示]をクリックします。
    「フルスクリーン表示/3Dテレビ出力」を終了するときは、キーボードの[Esc]キーを押します。
  5. 「フルスクリーン表示設定」で「登録済みの軌跡を再生します」を選択した場合は、「軌跡の再生」が表示されます。
    「軌跡の再生」では、再生成する軌跡や再生速度などを設定、[フルスクリーン表示]をクリックします。
    画面が切り替わり、選択した軌跡が再生されます。
    軌跡の再生を終了するときは、キーボードの[Esc]キーを押します。

一覧に戻る
間取り & 3D住宅デザインソフト 3Dマイホームデザイナーシリーズ