明示キーワード(色分け表示)について
 a) C、HTML、MIL言語のキーワードを明示する方法
 b) 上記のキーワードを他の拡張子にも適用する方法
 c) キーワード明示の設定を変更したが、表示が変わらない
 d) キーワードやホームページアドレスやEメールの色を変更したい
 e) IEのソース表示をhtmlとしてキーワード表示したい
 f) キーワードをカラーで印刷したい

掲載日:03/5/7
回答
  a) 「その他」メニューの「環境設定」−「表示」タブで 「C/HTMLファイルのキーワード明示」にチェックをつけると、C/C++言語ファイル、HTMLファイル、MIL/W言語ファイルにおいてキーワードが明示されます。

b) 「その他」メニューの「明示キーワードの追加・変更」でカスタマイズできます。 例えば、.VC という拡張子のファイルにも .C と同じキーワードを明示させる場合は、キーワード明示するファイル名の拡張子で【C/C++】を選択し、「変更する拡張子」の末尾に半角のセミコロンに続けて .VC を入力し、「変更」ボタンをクリックします。("."ピリオドも必ず入力してください。)
もちろんこの「明示キーワードの追加・変更」のダイアログで、新規の特定の拡張子への特定のキーワード設定も可能です。

c) 編集中のファイルに関係する設定を変更した場合は、「その他」メニューの「その他」−「キーワード更新表示」で更新した内容で表示できます。

d) 「その他」−「環境設定」−「カラー」タブで指定できます。 なお、ホームページアドレスやEメールアドレスは、常に「キーワード4」の色で明示されます。

e) 「その他」メニューの「明示キーワードの追加・変更」で、【HTML】を選択し、「指定の拡張子と見なしてキーワード明示」のボタンを押します。 これは、IEのソース表示の場合などで拡張子がつかないファイルを、設定された拡張子と見なしてキーワード明示を行う機能です。またマクロ言語のシステム変数 @disp を使用すれば、拡張子とは関係なくキーワード明示を行うことができます。詳しくはヘルプを参照してください。(Ver.6.04以降)

f) 「ファイル」メニューの「印刷」の「キーワードの明示」にチェックをつけてください。詳しくはその部分のヘルプをご覧ください。

 
一覧に戻る
テキストエディタ MIFES 製品情報