3Dオフィスデザイナー11 Professional EX
ユーザーレビュー

3Dオフィスデザイナー11 Professional EXのユーザー様に使って気付いたお気に入りポイントなどをうかがいました。
製品担当からのコメントもぜひご参考に。

Review 2

株式会社ナイキ 大阪オフィスデザインセンター 安江 駿介 氏

入社3年目。オフィスのレイアウトやデザインを担当。同時進行のプロジェクトは平均3本くらい、繁忙期は6本担当することもある。
3Dオフィスデザイナーは毎日使用している。


吸着具合が気持ちいい
安江 氏
3Dオフィスデザイナー11 Professional EXを使ってみて思ったのは、家具などのパーツを配置するときの吸着感が違うなということです。3Dオフィスデザイナー11 Professional EXはスムーズに吸着してくれるという印象で、ストレスなく作図や配置ができます
気持ちいいです。

製品ディレクター
吸着ポイントは、グリッド、ガイド線、パーツや壁などの端点、中心点など、間取り画面・3D画面ともいろいろありますが、その時の操作画面の状態やマウスで掴んでいる対象物(部屋、壁、建具、家具、小物…)ごとに、どこに吸着させたいかを判断して、吸着させているからだと思います。
マニアックなポイントをご評価いただき、ありがとうございます!


手前の壁を非表示
安江 氏
「手前の外壁を非表示」に設定しておくと視点に合わせて手前の外壁だけを非表示にしてくれます。
パースを出力するときに壁より少し外の位置からのアングルが良い場合があるので、そういう時に便利です。
ODPRO4では壁はひとつひとつ透明化しないといけなかったし、元に戻すときはすべて一括で戻すしかなかったのが、その操作が不要になってとても助かります。

上:「すべての壁を表示」の状態と、下:「手前の外壁を非表示」の状態
(平面図の青い□がカメラ、▽が画角を示しています)

製品ディレクター
「手前の外壁を非表示」と似た機能ですが、「間の壁を非表示」もお勧めです。
「手前の外壁を非表示」では外周の壁だけが非表示になりますが、「間の壁を非表示」は窓のない壁や内側の壁が視点に合わせて非表示になります。ぜひご利用ください。
実はこれ「トイレの個室のパースをうまく表示できない」という社内の声から生まれた機能です。(^^;

上:「すべての壁を表示」の状態と、下:「間の壁を非表示」の状態


ロゴシールと文字シール
安江 氏
オフィスデザインでは、エントランス周りはとても重要で、受付に会社ロゴをつけたいというご要望が非常に多いです。
「ロゴシール」機能は、お客様の会社ロゴデータをそのまま貼り付けるだけでイメージをつくれるのでとても便利ですね。 壁にニッチを作ってそこにロゴを貼るだけでもいい感じになります。サイズも数値指定で変更できるので配置してからの編集もとてもやりやすいです。

製品ディレクター
狙ったとおりのご利用方法です。
パソコン画面を見ながら相談していて、エントランスに社名が入るだけでお客様の「自社オフィス」感はぐっと深くなると伺います。ぜひご利用ください。
また、「文字シール」機能もありますので、ロゴがすぐに用意できない場合など、ロゴの代わりに社名を「文字シール」で配置できます。こちらも便利な機能なのでお試しください。

メガソフトからひとこと
新入社員には2週間の3Dオフィスデザイナーの研修期間が設けられているという株式会社ナイキ様。 安江様ももちろん入社時に研修を受けられたそうです。
導入後間もない時期に、しかも繁忙期に取材に伺ったので、まだあまり使えていないとのことでしたが、業務が少し落ち着いたら、改めて3Dオフィスデザイナー11 Professional EXの使い方を勉強します。とおっしゃっていました。
これまでは3DオフィスデザイナーPRO4と3Dマイホームデザイナーを使い分けながらオフィスデザインされていたそうですが、「これからは3Dオフィスデザイナー11 Professional EXだけでよくなりますね」とのことでした。

株式会社ナイキの導入事例はこちら→