2006年 | 3月 | 住宅・建築プレゼンテーションソフトの最新版「3DマイホームデザイナーPRO5」発売 |
---|---|---|
8月 | 医療・福祉施設向けレイアウトソフト「3DオフィスデザイナーPRO2 医療福祉版」発売 | |
11月 | 家庭用住宅デザインソフト「マイホームデザイナーLS」を発売 | |
11月 | 家づくり情報Webマガジン「イエマガ」創刊 |
2007年 | 1月 | 巨大ファイルの高速編集が可能に。高機能テキストエディタ「MIFES8」を新発売 |
---|---|---|
1月 | 「スーパーG3」に対応したパソコンFAXソフト「STARFAX13」を新発売 | |
4月 | STARFAX13用カスタマイズオプション「STARFAX13 OCXライセンス」発売 | |
8月 | 業務用厨房設備レイアウトソフト「厨房プランナー」発売 | |
9月 | 「3DマイホームデザイナーPRO5」専用オプション インターネットレンダリングソフト 「Optimage(オプティマージュ)」発売 |
2008年 | 1月 | 住宅デザインソフトの最新バージョン「3DマイホームデザイナーLS2」発売 |
---|---|---|
7月 | 設計事務所・工務店向け 住宅・建築プレゼンテーションソフト「3DマイホームデザイナーPRO6」発売 | |
9月 | 学校向け住宅デザインソフトセット「3Dマイホームデザイナー スクールパック2」発売 | |
9月 | 犬専用栄養計算ソフト「ペロリン」発売 |
2009年 | 4月 | 空間デザイン検討ソフト「住宅ゾーニング」(開発名)試験・評価版(ベータ版)無料配布開始 |
---|---|---|
4月 | 不動産業専用広告作成ソフト「不動産チラシデザイナー」新発売 | |
7月 | オフィスレイアウト&運用ソフト「3DオフィスデザイナーLM」発売 | |
7月 | オフィスレイアウト&プレゼンテーションソフト「3DオフィスデザイナーPRO3」発売 | |
8月 | 定番FAXソフトの最新版「STARFAX 14」を発売 | |
8月 | 店舗デザインに便利な3DマイホームデザイナーPRO専用素材集<美容室/理容室>を発売 |
2010年 | 1月 | 空間デザイン検討ソフト「住宅ゾーニング」(開発名)試験・評価版(ベータ版)無料配布開始 |
---|---|---|
1月 | 施主向け住宅デザインソフト「3DマイホームデザイナーLS3」を発売 | |
1月 | 3D住宅閲覧ソフト「3DマイホームデザイナーYビューア」を「Yahoo!不動産 注文住宅」に提供開始 | |
3月 | 個人向けFAXソフト「STARFAX 14 Lite」を発売 | |
3月 | 外出先からもFAXを送信できる「STARFAX Server 2010」を発売 | |
3月 | 診療所設計を支援する専用データを付属した「3DマイホームデザイナーPRO+ 専用素材集<クリニック>」を発売 | |
3月 | 戦前戦後の台所を3DCGと映像で学べる家庭科教材「3Dマイホームデザイナー住空間学習セット」を発売 | |
6月 | 飲食店オーナーが自ら店舗を検討できる店舗レイアウトソフト「3D飲食店プランナー」を発売 | |
7月 | 3Dマイホームデザイナーの住宅データをiPhoneで閲覧できるアプリ「3D家ビューア」を公開 | |
7月 | 太陽光発電や省エネ性能診断など、エコ住宅も検討できる住宅プレゼンソフト「3DマイホームデザイナーPRO7」を発売 | |
8月 | 木造軸組などを3Dで解説する教材付き建築・インテリア学科向け住宅ソフト「3DマイホームデザイナーPRO7 スクールパック」を発売 | |
11月 | 業務用厨房レイアウトソフト「厨房プランナー」の英語版を海外で販売開始 | |
11月 | 不動産チラシ・広告作成ソフト「不動産チラシデザイナー」に表現力を向上するフォントパックを追加 |