機能紹介

間取り図を作成した後は、ワンクリックで立体化。 お客様にイメージや意図を伝える多彩なプレゼン。 プランのチェック・集計機能も搭載。

図面

プリセットされた部屋を配置「間取り図作成」

33種の部屋をご用意。ドラッグ&ドロップで配置し、形状は自由に変更できます。

プリセットされた部屋を配置「間取り図作成」33種の部屋をご用意。ドラッグ&ドロップで配置し、形状は自由に変更できます。

NEWCADデータの読み込み・編集

CADデータを下絵として利用すれば、間取り作成がスムーズに。

CADデータの読み込み・編集。CADデータを下絵として利用すれば、間取り作成がスムーズに。

NEWワンタッチでデザイン切り替え

カラー・線画・テクスチャなどさまざまなテイストの間取り図を作成できます。

>ワンタッチで間取り図のデザイン切り替えカラー・線画・テクスチャなどさまざまなテイストの間取り図を作成できます。

NEW情報伝達を容易にする作図機能が充実

図面に表示する線を、点線・破線・矢印などに設定。

>情報伝達を容易にする作図機能が充実

3Dパース

NEW豊富なデータ素材でパースを彩る

有名メーカー52社の最新データを多数収録。オリジナルのデータ素材の作成も。

豊富なデータ素材でパースを彩る。有名メーカー52社の最新データを多数収録。オリジナルのデータ素材の作成も。

NEWテクスチャ素材の張り替え

外壁、部屋の壁紙やフローリングなどに使うテクスチャ素材を張り替えシミュレーション。

テクスチャ素材の張り替え。外壁、部屋の壁紙やフローリングなどに使うテクスチャ素材を張り替えシミュレーション。

複雑な屋根形状も思いのままに

階ごとに片流れや寄せ棟、陸屋根などを自動生成、カスタマイズも可能。天窓やドーマーの設置もドラッグ&ドロップで配置できます。

複雑な屋根形状も思いのままに。階ごとに片流れや寄せ棟、陸屋根などを自動生成、カスタマイズも可能です。

NEW開口・削除・R壁・垂れ壁などの壁編集

壁をデザインすることで、目隠し用に仕切ったり、防煙用に垂れ壁にしたりと部屋にアクセントや機能を持たせられます。

開口・削除・R壁・垂れ壁などの壁編集。部屋の壁は、空間や家具、設備に合わせて自由に変更できます。

NEW本格的な和室を演出「真壁和室」

簡単に柱や長押を見せる表現ができ、純和室を演出できます。和室に合うアイテムも多数収録。

本格的な和室を演出「真壁和室」。構造材の柱を見せる表現ができ、純和室を演出できます。和室に合うアイテムも多数収録。

NEWドアなどのオリジナル建具作成

ウィザード画面に沿って、外観やインテリアに合ったオリジナル建具を簡単に作成できます。

オリジナルのドア・造作出窓などの作成。ウィザード画面に沿って、外観やインテリアに合ったオリジナル建具を簡単に作成できます。

NEW採光やアクセントに「ガラスブロック」

ウィザード画面に沿って、サイズやカラーなどを選ぶだけでイメージ通りのガラスブロックを作成できます。

採光やアクセントに「ガラスブロック」。ウィザード画面に沿って、サイズやカラーなどを選だけでイメージ通りのガラスブロックを作成できます。

NEWパースに光沢感を追加して上質なパースに

作成したパースに光沢感を出すことができるので、時間をかけずに見栄えのよいパースに仕上げることができます。

パースに光沢感を追加して上質なパースに。作成したパースに光沢感を出すことができます。

多数の照明を収録・光源設定も

天井照明やダウンライト、吊りライト、フロアライトなど、照明器具を多数収録。

多数の照明を収録・光源設定も。天井照明やダウンライト、吊りライト、フロアライトなど、照明器具を多数収録。

さまざまな階段形状に対応

直進、L字、U字、1階から3階へ上がる階段などのさまざまな階段形状に対応。

さまざまな階段形状に対応。直進、L字、U字、1階から3階へ上がる階段などのさまざまな階段形状に対応。

NEW屋根裏部屋の作成

収納やプライベート空間として人気の屋根裏部屋もプリセット。

部屋の種類に屋根裏部屋をプリセット。収納やプライベート空間として人気の屋根裏部屋もプリセット。

NEW半透明モデル、断面表示など特殊効果

建築物本来の形状を確認できます。またプレゼン時に役立つ多彩な表現が可能です。

半透明モデル、断面表示など特殊効果。建築物本来の形状を確認できます。またプレゼン時に役立つ多彩な表現が可能です。

NEW背景のイメージ変更や時間帯を切り替え

背景のイメージを変更したり、時間帯を切り替えたりして家の表情に深みを与えます。

背景のイメージ変更や時間帯を切り替え。背景のイメージを変更したり、時間帯を切り替えたりして家の表情に深みを与えます。

プレゼンテーション・チェック

NEWパーツに吹き出し説明を追加

説明文を記載した吹き出しを追加すれば、パースを見るだけで説明いらず。

パーツに吹き出し説明を追加。説明文を記載した吹き出しを追加すれば、パースを見るだけ説明いらず。

NEWウォークスルーで空間確認

動線やスペースなど、図面だけでは伝わらない空間をリアルに確認。

ウォークスルーで空間確認。動線やスペースなど、図面だけでは伝わらない空間をリアルに確認。

リアルな美しさ「Optimage」に対応

映画製作などのハイエンドなCG制作環境で使用されている、レンダリングエンジンを採用。(Optimageは有償オプションとなります)

リアルな美しさ「Optimage」。映画製作などのハイエンドなCG制作環境で使用されている、レンダリングエンジンを採用。

NEW提案資料・プレゼンボードを素早く作成

ボタン1つでPowerPoint形式のプレゼンボードを自動作成できます。

提案資料・プレゼンボードを素早く作成。ボタン1つでPowerPoint形式のプレゼンボードを自動作成できます。

NEWスマホで上下左右ぐるぐる見回す

出来上がったパースをFacebookやLINEに投稿すれば、室内空間を上下左右ぐるぐる見渡せます。

スマホで上下左右ぐるぐる見回す。出来上がったパースをFacebookやLINEに投稿すれば、室内空間を上下左右ぐるぐる見渡せます。

モバイルアプリでコミュニケーション

作成した3Dモデルデータをはじめ、CAD図面や商品カタログ、ムービー、各種書類データをスマホやタブレットで閲覧。

モバイルアプリでコミュニケーション。作成した3Dモデルデータをはじめ、CAD図面や商品カタログ、ムービー、各種書類データをスマホやタブレットで閲覧。

NEWARでバーチャル家具配置

実際の空間に家具や設備などバーチャル素材を配置。事前確認でサイズや雰囲気とのミスマッチを防ぎます。

ARでバーチャル家具配置。実際の空間にバーチャル素材を配置。サイズや雰囲気と合っているかなど、事前に確認できます。

斜線制限の法規チェック

斜線制限の規制範囲を3Dイメージで表示できるので、法規チェックもスムーズに行えます。

斜線や日影などの法規チェック。斜線の規制範囲を3Dイメージで表示できるので、法規チェックもスムーズに行えます。

日影図/日影規制線/日影倍率表作成

時刻日影図、等時間日影図作成機能を搭載。日影倍率表の作成や、5m 10mの規制ラインの自動作図も可能です。

時刻日影図、等時間日影図、日影倍率表。時刻日影図、等時間日影図作成機能を搭載。日影倍率表の作成や、5m 10mの規制ラインの自動作図も可能です。

日当たりチェック

日照シミュレーション搭載。日当たりや影がどのように変化するかをシミュレーション。

日当たりチェック。日照シミュレーション搭載。日当たりがどのように変化するかをシミュレーション。

太陽光発電パネル・発電量のシミュレーション

太陽光パネルを配置し、発電量のシミュレーション。

太陽光発電。太陽光パネルを配置し、発電量のシミュレーション。

その他

NEW背景位置&サイズ調整、部分印刷

パース図の背景を透明にして出力したり、背景の位置やサイズを変更できます。

背景位置&サイズ調整、部分印刷。パース図の背景を透明にして出力したり、背景の位置やサイズを変更できます。

NEW見積・積算に便利な「面積・パーツ集計」

作成したデータから、各部屋ごとの面積や長さ、属性データ、外壁面積など、見積書作成に必要なデータをEXCEL/CSV形式で出力。

見積・積算に便利な「面積・パーツ集計」。作成したデータから、各部屋ごとの面積や長さ、属性データ、外壁面積など、見積書作成に必要なデータをEXCEL/CSV形式で出力。

NEW英語環境に対応した操作画面

Windowsの表示言語設定が「英語(米国)」の場合、自動的に操作画面が英語表記に切り替わります。

英語OSに対応。Windowsの表示言語設定が「英語(米国)」の場合、自動的に操作画面が英語表記に切り替わります。

NEWクイックガイドの収録

インストールから具体的な操作方法まで一通り分かりやすく説明したクイックガイドを収録。

クイックガイドの収録。インストールから具体的な操作方法まで一通り分かりやすく説明したクイックガイドを収録。
上位版「3DマイホームデザイナーPRO10EX」ならこんな機能も搭載!
  • 重厚感をプラス「モールディング」
    重厚感をプラス「モールディング」

    モールディングのタイプを選ぶだけで、部屋のサイズに合わせて自動生成されます。腰壁や腰壁見切りの高さなども自由に決められます。

  • オリジナルのカーテン作成
    オリジナルのカーテン作成

    カーテンのスタイルやレールのデザイン、色やテクスチャなどをウィザード画面に沿って選ぶだけで完成。配置する窓のサイズに合わせて自動でフィットします。

  • ニッチや付け棚・壁開口で壁を装飾
    ニッチや付け棚・壁開口で壁を装飾

    パレットからニッチや付け棚、開口の形状を選び、設置したい場所にドラッグ&ドロップするだけ。パレットにない多角形の表現も可能です。

  • 造作出窓の作成
    造作出窓の作成

    オリジナルの出窓を作成できます。形状や大きさ、庇の形状と勾配を選択でき、他にはないオリジナルの出窓を作成できます。

  • オリジナルのカーテン作成
    折上げ・勾配天井や床の編集

    パレットからドラッグ&ドロップするだけで折り上げ、勾配天井、コーニス設置や床の段差設定が可能。オリジナリティのあるプランが作成できます。

  • 背絵具/色鉛筆/点描のアート効果
    絵具/色鉛筆/点描のアート効果

    絵具/色鉛筆/点描のアート効果で簡単に3Dパースをアレンジできます。一味違った温かみのある画像で多彩な表現が可能です。

  • ゆがみを補正「あおり補正」
    パースのゆがみを補正「あおり補正」

    3Dパースの縦軸のゆがみを、ワンタッチで補正します。垂直線が平行に保たれた美しいパースを簡単に作成できます。

  • 2画面リンク
    複数プランの比較「2画面リンク」

    1つのファイルを2画面同時に起動。一方で視点を切り替えると、もう一方も同時に切り替わります。
    インテリアではカラーやテイストの検討、リフォームでは施工前と施工後を同時比較できます。

  • リフォームプランを引き立てる「ビフォー効果」
    プランを引き立てる「ビフォー効果」

    使い込んだような風合いやセピア調のパースに簡単切り替え。ビフォーパースと見比べることで、リフォームプランを一層引き立てます。

  • リフォーム前を再現するパーツ
    リフォーム前を再現するパーツ

    キッチン、洗面、浴室、トイレなどの水回りを中心にリフォーム前の住宅を再現する素材を約1,000点収録。

  • Optimageを標準搭載
    Optimageを標準搭載

    高画質レンダリング「Optimage」を標準搭載しています。
    ※3DマイホームデザイナーPRO10では有料オプションとなります。