アップデートにて便利な新機能が多数搭載されました。
UPDATE
壁編集に垂れ壁を新たに搭載
壁の削除や開口、R壁などに加え、垂れ壁(下がり壁)を新たに追加。
防煙対策に有効な垂れ壁。他にも壁や戸を使わずに空間を区切ったり、部屋をおしゃれに演出するのにも便利です。
メジャーモードを拡張
旧Verの「メジャーモード」では、直線2点間のみの測定でしたが、5種類の方法(2点間/折れ線/点と線/線と線/選択した線)が追加されました。
建具の上端高・下端高を指定
天井からの設置位置指定や、サイズが異なる複数の建具の上端・下端合わせする場合に便利。
また部屋の端からの距離を指定して建具を配置することも可能です。
間取り図に35種類の模様を追加
各オブジェクトのプロパティパレットで設定できる模様に「千鳥格子」や「逆三角」など新たに35種類の模様を追加しました。
間取り図のデザイン幅が広がります。
背景にグラデーションを追加
パースの背景色を単色カラーだけでなく、好きな色にグラデーション設定できるようになりました。
テクスチャの角度を任意に設定
これまでは、貼り付けたテクスチャを90度・180度・270度のみ回転可能でしたが、数値を入力することで任意の角度で回転できます。
四角形/円以外の柱
間取り図上で四角柱や円柱の柱を配置した後に、三角形や台形、正五角形などの形状に自動で変更できます。 一辺の長さや縦横比、回転角なども数値入力で指定できるので自由に作成できます。
他にもさまざまな機能を搭載しています。ご不明な点があれば、下記までお気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせフォーム
- お電話でのお問い合わせ:06-6147-2780
受付時間 9:30~11:45、13:00~17:00 / 土日、祝祭日、休業日を除く