家づくりキャンペーン応募作品
「収納力と開放性を両立させた家」 Nさん(大阪府)
部屋数などを選択するだけで、サンプルが見られたので、いろいろな実例を参考にしました

<ユーザー様のコメント>

土地を先行して決めたこともあり、建築の際に、いくつかの建築会社で見積もりをとり、間取りなどの説明を受けてもいまいちピンとくるものがありませんでした。
そこで、そもそもどんな家に住みたいか、間取りや部屋数などは?将来も見越した家づくりってどういうこと?など、自分たちに具体的なイメージがない事に気づき、まずは自分たちの希望をあげることから、家作りをはじめました。

マイホームデザイナー活用事例「収納力と開放性を両立させた家」完成写真と外観イメージ
▲ N様邸 完成写真と外観イメージ

いくつもあるソフトの中で、特に部屋の中を見廻せる機能がついていたこともあり、3Dマイホームデザイナーを購入しました。
購入してから特によかった機能は間取りのサンプルです。 部屋数などを選択するだけで、サンプルが見られたので、いろいろな実例を参考にしました。
間取りが決まった後に非常に役立ったのが、3Dで部屋を見廻せる機能です
特に、窓の数や種類、大きさなどは実際に3Dで確認しながらではないと図面だけではイメージがつかないため、重宝しました。


こだわったのは、下屋裏収納を設置したことです。
限られたスペースから、収納も兼ね備えており、部屋を圧迫しないようにいう条件で合致したの下屋裏収納でした。また、それに伴って吹き抜けも作り、閉塞感を少なくすることができました。

マイホームデザイナー活用事例「収納力と開放性を両立させた家」下屋裏収納のイメージ
▲ N様邸 こだわった下屋裏収納のイメージ

前へ

次へ

3Dマイホームデザイナーの詳細はこちら