家づくりキャンペーン応募作品
「記念すべきマイホーム」 Kさん(大阪府)
直感で操作できる簡単さと、豊富な素材、また再現の忠実性は、このソフトならではかと思います。

<ユーザー様のコメント>

結婚を機に、初めて自由設計の家を購入することになり、どのように間取りを考えたら良いか悩んでいたところ、自分で間取りを自由に作ることのできる、3Dマイホームデザイナーにたどり着きました。
初めはサンプルの家を色々改造しながら操作を繰り返し、慣れてきたら一から間取りを決めていきました。


マイホームデザイナー活用事例「記念すべきマイホーム」内観イメージ
▲ K様邸 内観イメージ

リビングは広く、キッチンと洗面所は繋がっている事など、自分たちが望むポイントを何回も手直しできる点がとても良かったです。

また、作った家の中をウォークスルー機能を使ってイメージ出来たり、日当たり計算なども出来たので、窓がこの場所に欲しい、などこのソフト(3Dマイホームデザイナー)で作っていなければ気が付かなかった点も多かったです

また、壁の色や床材の色の組み合わせは、間取り(広さ)にあった色合いをイメージしていましたが、展示場ではゆっくり見れなかったり別の物が視界に入ったりという問題がありました。しかし、このソフト(3Dマイホームデザイナー)の豊富な素材を用いて、イメージを膨らませる事が出来ました。


特別、操作に慣れているわけでもないのに直感で操作できる簡単さと、豊富な素材、また再現の忠実性は、このソフト(3Dマイホームデザイナー)ならではかと思います。大変満足しています。

マイホームデザイナー活用事例「記念すべきマイホーム」完成写真と外観イメージ
▲ K様邸 完成写真(左)と外観イメージ(右)

前へ

次へ

3Dマイホームデザイナーの詳細はこちら