TOS設計 太田氏のOptimageを使った建築パース作成講座

Vol.1 内観パース

次に紹介するのは、ダウンライト等がなく照明器具が少ない場合の設定方法です。


照明器具が少ない内観パースを作成するポイントと手順

1画角と垂直を意識した視点を登録する

2不必要な光源を消灯させる

3配置した照明器具の光源をデフォルトのまま使う

4調整光をカメラの前に配置する

5テストレンダリングの結果を見て調整光の明るさを調整する

6補助光源で天井の明るさを調整する


1から4の手順は前例と同じで、調整光と補助光源の設定だけの違いです。

この例で使用する光源は、補助光源、調整光、リビングのシーリングライト×2個、キッチンの蛍光灯の合計で5個となります(図11参照)。

光源設定ダイアログ
(図11)

5テストレンダリングの結果を見て調整光の明るさを調整する

部屋の明るさを確保する調整光を設定します。

ここでは明るさを50、陰影を付けず、減衰を弱とました(図12・図13参照)。

光源設定ダイアログ
(図12)

光源設定ダイアログ
(図13)

6補助光源で天井の明るさを調整する

調整光と天井の明るさを確保する補助光源を設定します(図14・図15参照)。

光源設定ダイアログ
(図14)

光源設定ダイアログ
(図15)

以上で、内観パースの完成です。

前へ
建築パース作成講座トップ

製品・サイト情報

このページのトップへ