検索・置換


検索・置換相関図

MIFES 9の検索・置換関連の機能を検索の対象や履歴情報などを基準にした相関図です。

MIFESには一般的な検索や置換機能の他にも検索する機能が多数あります。
これらの機能もぜひご利用ください。


検索・置換の履歴

(1)検索・置換履歴の分類

検索・置換の履歴情報は以下のように分類して記録されています。

履歴の名前 項目
検索文字列の履歴 【検索】【グローバル検索(grep)】の検索文字列
【置換】【グローバル置換】の旧文字列
新文字列の履歴 【置換】【グローバル置換】の新文字列
複数置換文字列の履歴 【複数置換】【グローバル複数置換】の置換テーブル

(2)検索・置換の履歴情報に含まれる情報

いずれも各文字列のほかに、「検索方法」と「語単位で探す」の情報をもっており、履歴から文字列を選択した場合は一緒に設定されます。

検索ダイアログ

(3)履歴情報の削除方法

【設定】−【履歴情報の削除】で、1項目ずつ削除できます。

履歴情報の削除ダイアログ


ツールバーから簡単検索

ダイアログを表示せずにツールバーの検索ボックスから検索が行えます。

検索文字列は履歴から選択することができますが、直接入力も可能なので、前回の検索文字列を少し変更して検索し直すこともできます。

マウスでポイントすると、現在の検索方法が表示されます。
検索方法を変更したいときは、ダイアログボックスを呼び出して検索してください。

ツールバーの検索ボックス


MIFESの検索作法 その1:検索をキー操作で行う

検索作法・手順MIFESは、マウスのなかったDOS時代に誕生し、基本的な動作は最新のMIFES 9にも引き継がれています。

例えば、カーソル位置の文字列をカーソル位置から↓方向に検索したい場合、右のフローのようにキー操作でできます。

検索したい文字列の位置にカーソルを移動して(選択する必要はありません)、【↓方向検索】を実行する(標準設定では[Ctrl]+[^]キー)と、検索文字列欄にカーソル位置の語がセットされてダイアログボックスが表示されます。

取り込まれた検索文字列が短い場合は、[Ctrl]+[^]でカーソル位置の語以降の文字列を1語ずつ順に追加できます。


MIFESの検索作法 その2:次の検索位置へは「再検索」で

MIFESでは、次の検索文字列や前の検索文字列の位置へのジャンプは、再検索機能の【↓方向再検索】【↑方向再検索】で行います。

再検索機能は、ダイアログボックスは表示せず直前の検索と同じ条件で↑方向または↓方向の検索を行います。
再検索機能には、下表のようにキー操作が割り当てられています。

(設定名)
標準設定
旧MIFES風設定
【↓方向再検索】
[F3]
[F5]
【↑方向再検索】
[Shift]+[F3]
[Shift]+[F5]

また、サイクリック検索をONにしておくと、ファイルの末尾(または先頭)まで検索したら、ファイルの先頭(または末尾)にジャンプして検索を続けることができます。
サイクリック検索のON/OFFは設定パネルで設定してください。

検索ダイアログ_設定パネルオープン時


検索文字列欄の複数行表示と記号の色替え表示

MIFES 9の検索・置換文字列欄は、設定と検索方法により複数行表示や検索・置換の記号(メタ文字)の色替えが可能です。
手軽に検索文字列が入力でき、また、記号(メタ文字)を使用するときは、メタ文字が正しく入力できていることを確認しやすくなっています。

通常検索やあいまい検索のときには、検索文字列欄を複数行表示にして、改行は改行マークを編集画面と同じ記号で表示しその位置で折り返します。
また、タブコードや全角スペースも編集画面と同じ記号で表示されますので、検索文字列が複数行の場合でも、編集画面と比較しやすくなります。

検索文字列欄-複数行表示

ワイルドカード検索や正規表現検索は、記号(メタ文字)を使って、より柔軟な検索が行えますが、その反面検索文字列が複雑になり、どの部分がメタ文字なのかがわかりにくくなります。
指定した検索文字列に誤りがないかなどを確認しやすいように、MIFESがメタ文字と認識している文字列を赤(※デフォルト設定時)で表示することがきます。

検索文字列欄_1行表示時


検索文字列のメタ文字は、入力欄右側の入力支援ボタンをクリックして表示されるメニューから入力できます。

検索ダイアログ_入力支援メニュー

[参考]正規表現サンプル集 


検索文字列入力時には日本語入力モードをOFFにしたい

編集画面(パソコン)の状態に関係なく、検索文字列入力時の日本語入力モードをOFFにすることができます。

「日本語も英数字も入力・編集するが、検索することが多いのは圧倒的に英数字」という場合には、【環境設定】-【その他】タブの「検索文字列入力時にOFF」にチェックをつけてお使いください。

環境設定-その他タブ


検索文字列をいつも画面の中央に表示したい

【環境設定】-【動作】タブの「検索で一致した文字列を常にウィンドウの中央に明示する」(右図(1))のチェックをONにすると、検索できた文字列が画面の中央に来るようにスクロールされます。

スクロールが不要な場合は、チェックをOFFにしてください。

検索した文字列を選択状態にしたい

検索文字列位置へジャンプした際に、検索文字列を選択状態にすることができます。

選択状態にしたいときは、【環境設定】-【動作】タブの「検索で一致した文字列を範囲選択する」(右図(2))にチェックをつけてください。

環境設定-動作タブ

ダイアログボックスがいつも左上に出る

初期設定では、前回表示(移動)した位置を覚えていてその位置に表示されますが、旧バージョンの設定(MIW.INI)を引き継いだ場合などには、毎回編集域の左上に表示されてしまいます。

【環境設定】-【その他】タブにある「検索ダイアログなどの位置を覚える」にチェックをつけてください。

ただし、ツールバーの検索ボックス左のアイコン検索アイコンから【検索】を実行したときは、この設定に関係なくツールバーの検索ボックスに重なるように表示されます。

環境設定-その他タブ


検索方法の違う置換を一括実行したい

検索方法(通常検索、ワイルドカード検索など)が同じ置換を複数同時に行う場合は、【複数置換】で20組まで一括置換が行えますが、20組を超える置換や、検索方法の異なる置換を一括実行したい場合には【文書整形】−【文書整形ダイアログ】から実行できる、【T:置換定義ファイルにより複数の置換を実行する】をご利用ください。

この機能は、1行に1組の旧・新文字列と検索方法を記述した置換定義ファイルを作成し、そのファイルを参照しながら置換するものです。

置換定義ファイル


文書整形ダイアログ

  • ※置換定義ファイルに記述する検索方法を表す制御コードや、実行方法については、「文書整形」ダイアログボックスの「詳細説明」欄をご参照ください。