MIFES for Windows Ver.7.0

MIFES for Windows Ver.7.0は旧バージョンです。最新版「MIFES」をご検討ください。
テキストエディタ MIFES シリーズ紹介ページはこちら

バージョンアップポイント

 今回のバージョンアップでは、ユーザーの声を元に400項目以上の改良を実施。ファイルオープン、検索置換、キーワード、箱型操作、HTML対応を強化すると共に、ルック&フィールの大幅な改良を進めました。
以下、Ver.6からの主な変更点です。
  
 
ファイルオープン

●作業開始を短縮するファイル履歴

最大100までのファイル履歴のリストを装備。ソート表示やファイル名での検索も可能です。ファイルを選択してオープンすると自動で最終編集場所にジャンプします。

●多彩な使用ができるリストウィンドウ

ディレクトリ内容、グローバル検索、ファイル名検索、C言語関数定義位置の検索、見出し行の検索の結果リストを表示でき、ファイルのオープンや指定位置へのジャンプに活躍します。

●HTMLのリンク先のファイルをオープン

HTMLタグの中のリンク先や、C言語のINCLUDE指定など、テキスト上に書かれたファイルを手軽に開けます。

●ユーザー定義ディレクトリに最近使用したディレクトリ履歴を追加

●ファイルオープンの初期値を常にカレントファイルのディレクトリにする設定を追加

●「ファイルを開く」のダイアログに「最近使ったファイル」や「デスクトップ」などがアイコン表示されるプレースバー付きコモンダイアログを用意

●巨大ファイル編集時のメモリの利用方法をさらにインテリジェント化

TOP
検索/置換/ジャンプ

●グローバル検索を強化

・ 詳細な設定を表示しない簡略タイプのダイアログを用意
・ 検索文字列の指定を最大3つに拡大
・ タイムスタンプ条件での指定を追加
・ ヒットした文字列を一斉表示可能
・ カレントファイルのみ検索する指定が可能
・ 検索位置のデフォルトをカレントファイルのディレクトリに設定可能

●検索文字列ボックスを搭載

ツールバーに検索文字列の履歴を表示する検索文字列ボックスを用意しました。履歴から選択して瞬時に再検索できます。

●ブックマークを追加

これまでの行マークに加え、1ファイル100個までつけられる手軽なブックマークを搭載しました。

●選択範囲内での置換が実行可能

●複数置換の旧文字列および新文字列の最大長を38バイトから198バイトに拡張

●↓↑スクロールを高速化し、さらに押し続けると加速します

●検索のダイアログボックスから置換ダイアログへ移動できるボタンを追加

●選択した文字列をインターネットで検索可能

TOP
キーワード

●Web系のスクリプト言語を自動認識

HTML中に埋め込まれたスクリプト言語(JavaScript,CSS,PHP,VBScript,JSP)を認識し、その部分は言語毎の別の定義のキーワードで明示します。Web作成時の見やすさが向上しました。

●標準搭載の定義をボリュームアップ

C言語,MIL/W言語,HTML,JavaScript,CSS,PHP,VBScript,JSP,JAVA,Perl,Ruby,TeX,SQL,COBOL,FORTLANの定義を標準で用意しました。

●HTMLファイルを拡張子以外で自動認識

拡張子だけではなく、ファイル先頭部分をチェックしてHTMLファイルとして認識します。ブラウザのソース表示や特殊な拡張子のファイルなどにも、キーワード定義を変更する必要はありません。

●設定可能な定義数を最大13から25に拡張

●各定義を適用するかどうかの設定が可能

●#ifdefブロックで最大7重ネストまで認識するように拡張

●文字列定数の認識を半角のシングルクオーツ(')に対応

●適用以外の全ての拡張子に有効な【その他すべてのファイル】を新設

●編集ウィンドウのガイドラインにキーワード定義の確認/変更用のボタンを搭載

TOP
編集

●箱型選択と箱型編集モード

ALTキーとマウスの操作で簡単に箱型選択ができるようになりました。さらに選択した範囲内だけを編集できる箱型編集モードを搭載しました。

●ワンタッチで更新してブラウザで確認

編集したウィンドウをワンタッチで上書き保存して別のアプリケーションに送れるようになりました。HTMLファイル編集時のブラウザ確認や固定長データのエクセルとの同時編集などに便利です。

●よく使う文字列の登録/挿入

登録した文字列を英数字一文字で瞬時に挿入可能に。

最大文字数を127バイトから256バイトに拡大しました(旧英字バッファ) 。

●UNDOをパワーアップ

確認なし置換などを一気に元に戻す一括UNDOをサポートしました。また8000バイトを超える範囲を[Delete]キーで削除した後のUNDOが可能になりました 。

●手軽に使える多彩な文書整形

半角カタカナ→全角カタカナ、行のセンタリングなどの各種変換を、文字列選択時の右クリックメニューから実行可能になりました。

●範囲選択しながらカーソルを1語移動可能に

●行ゲージ上のダブルクリックで1段落選択

●バックタブ機能を追加([Shift]+[Tab]キー)

●ツールメニューに下記のマクロやツールを整備して搭載

・ 文字種ごとのカウント(選択した範囲に対応)
・ 日付挿入
・ HTML編集(タグ入力支援やPerl構文チェックなど)
・ CSVファイル変換(TABLE→CSV変換など)
・ 固定長データ加工(レコードのソートなど)

TOP
印刷

●印刷の設定やダイアログボックスを使いやすく改良

・ 設定の保存や呼び出しが可能(10個まで)
・ 設定を整理・分類してタブ化
・ ヘッダ/フッタ文字列によく使いそうな候補を用意
・ 禁則文字の変更が可能
・ 総ページ数を自動計算(200Kバイト以下)

●印刷プレビューにカーソル位置/最初/最終を追加

●印刷プレビュー起動時にカーソル位置のページを表示

TOP
ウインドウ

●折り返し桁位置の最大を3000桁に拡張

折り返さずに表示可能な1行の長さを最大3000桁に拡張しました。さらにウィンドウ幅で折り返すか最大桁表示かを、桁ゲージ上の右クリックメニューなどで瞬時に変更可能です。

●2分割したファイル名の最後にそれぞれ(1/2)、(2/2)と表示

●水平スクロールバーの表示を変更し、ドラッグ中にも表示を行うように変更

●折り返しマークをドラッグ中に桁数を表示

TOP
プリ/ポストプロセッサ

●UnicodeのファイルにBOM(Byte Order Mark)を書き込むかどうかを指定可能に(UTF-8N対応)

●繁体中国語EUC、簡体中国語EUC、韓国語EUC対応プリプロセッサを追加

TOP
バイナリモード

●「ビッグエンディアン」に対応しバイトオーダーの切り替えが可能

●カレント演算機能を搭載

TOP
専用ファイラ

●縦長にした場合に使用可能なようにメニューを変更

●カレントパス名のクリックによってディレクトリや拡張子の変更が可能

●青色/白色のカラータイプの切り替えが可能

TOP
カスタマイズ

●環境設定のユーザビリティの向上

表現の見直し、設定のタブを減らす、類似項目のグループ化などを実施し、設定がより行いやすくなりました。

●キー/メニュー/リボンのカスタマイズを分かりやすく整理

●カスタマイズファイルのバックアップ機能を追加

TOP
ユーザーインターフェース

●インターフェース、ダイアログ、右クリックメニュー、ツールバーなどのルック&フィールを改良

これまでの伝統や使い勝手は残しながらも、WindowsXPにもしっくりなじむルック&フィールを実現しました。

●ガイドリボンとシステムリボンを統合してツールバーに改良

よく使うボタンだけを好きな順に自由に配置できるようになりました。ユーザーが独自のボタンを追加することも可能です。

●見やすいフォントでの表示設定が可能

検索文字列、ワイルドカード、拡張子の入力時などに、半角のピリオドやセミコロンが見やすい固定長フォントにできる設定を用意しました。

●最下行表示を「多目的バー」と名称変更し、上部への表示も可能に

●多目的バーのファイル名表示時にファイル名の長さで表示幅が変化

●WindowsXPのビジュアルスタイル(Luna)に対応

TOP
その他

●ヘルプを刷新

探したいことがすぐに見つけられて、一読で理解できるようにヘルプを作り直しました。

●設定ウィザードを改良

拡張子の関連付けやソース表示エディタの現在の設定状態を確認しての変更も可能です。

●自動で最新版にアップデート

自動で最新版にするオンラインアップデートを搭載。

その他、上記以外にもさまざまな機能の改良や、追加が行われています。
ページのトップへ戻る