テキストエディタ MIFESシリーズ

テキストエディタとは 1/2

テキストエディタとは

テキストエディタとは、テキスト形式のデータ(テキストファイル)を作成・編集するためのアプリケーションで、古くはパソコンが登場した1970年代から、存在するアプリケーションのひとつです。

テキストエディタで行う作業は、対象のファイルを開き、テキストを入力・編集し、改めてファイルに保存しなおすという、実にシンプルなことです。

テキストエディタで編集するデータ

テキストエディタの編集対象であるテキストファイルとは、英数字や記号、漢字やカタカナ・ひらがななどの文字情報だけを含むファイルのことを言い、ファイルの内容や目的によっていろいろな呼ばれ方をします。

コンピュータに処理を行わせるためのプログラムが書かれたファイルは「プログラムソース」と呼ばれますし、Webページを表示させるためのファイルは「HTMLファイル」と呼ばれます。

機械で加工処理をするための「NCデータ」、表計算ソフトなどからも出力できる「CSVファイル」、Webサイトのアクセス状況などを解析するのにも利用される「アクセスログ」、CADシステムから出力される「DXFファイル」。
そしてもちろん「文字原稿」や「メモ」の類も、すべてテキストファイルです。

テキストエディタの利用目的 グラフ

※MIFESはテキストではない形式(バイナリデータ)のファイルを編集する機能を搭載しています。

また、近年は、外国語(韓国語や中国語など)で書かれたファイルを扱うことが増え、日本語以外の言語で書かれたテキストファイルや、それらに対応した文字コード(Unicodeなど)で書かれたテキストファイルも編集対象になっています。

Unicodeのファイルも意識せずに開いて編集できる

テキストエディタは、これらすべてのテキストファイルを扱うことができるアプリケーションなのです。

テキストエディタとワープロソフトの違い

テキストデータは、ワープロソフトや表計算ソフトなど文字を入力できるアプリケーションソフトなら、たいてい編集できます。

では、テキストエディタとそれらのアプリケーションの違いは何でしょうか? ワープロソフトを例に見てみましょう。

テキストエディタの目的は、あくまでもテキストデータを入力・編集することです。テキストファイルにテキストデータ以外の情報が含まれてしまうと、そのファイルは目的を果たせなくなってしまいます。

一方、ワープロソフトはページ単位のレイアウトを作成するのが目的で、画面のレイアウトどおりに印刷するのも欠かせないポイントになります。
作成したファイルは、同じワープロソフトでなければ開くことができないことも、テキストエディタと大きく違うところです。

この2つのアプリケーションの違いは、保存したファイルの内容を見てもよくわかります。

下図は、どちらも「MIFES」という文字だけを入力して保存したファイルです。
左がテキストエディタ(MIFES)で作成・保存したテキストファイル、右はWindows標準のワープロソフト「ワードパッド」で作成・保存したrtfファイルを、それぞれテキストエディタで開いたものです。

テキストファイルには入力した文字データのみが保存されていますが、ワープロソフトのファイルには、入力した文字以外にいろいろな情報(おそらく用紙のサイズや文字のフォントやサイズなど)が付加されています。

<テキストファイル>(MIFESで保存)

▲ MIFESで保存したテキストエディタ

<rtfファイル>(ワードパッドで保存)

▲ ワードパッドで保存したrtfファイル


テキストエディタでできること

「テキストエディタでは何ができるのか?」と聞かれると、「テキストファイルを編集できる」という回答になります。
「それならWindows標準のメモ帳でもできる」と思われる方も多いでしょう。

しかし、テキストエディタがメモ帳と違うところは、テキストデータの編集をスムーズに行うために、たくさんの”より充実した機能”を持っている点です。

機能の違いはダイアログボックスを見比べれば一目瞭然です。(以下は「検索」機能のダイアログボックス)

<メモ帳の「検索」ダイアログボックス>

▲ メモ帳の「検索」ダイアログボックス

<MIFESの「検索」ダイアログボックス>

▲ MIFESの「検索」ダイアログボックス


テキストエディタ MIFES0テキストエディタの主な機能

その他、テキストエディタの主な機能をご紹介

テキストエディタ MIFES

Windowsパソコンならこちら 「MIFES 11」

無料体験版をダウンロードできます。

無料ダウンロード

テキストエディタ LiquidLogic

iPad・iPhoneならこちら「LiquidLogic」

AppStoreにて無料ダウンロードできます。

アプリ紹介




※その他の機能については下記をご参照ください。
MIFES 11の機能紹介ページ(製品情報)
MIFESの実践テクニック(サポート情報)

このページのトップへ