メモリー増設するなら - オオヤブクリニック院長 2012/03/01(Thu) 20:55 |
昨年秋のタイの大雨の影響で、HDDが高騰したのは記憶に新しいところ ですが、HDDが落ち着いたと思ったのもつかの間、大事件が起きましたね。 一昨日「エルピーダメモリー」が会社更生法の適用を申請したというニュース が報じられました。 メモリーと言えば一時は日本の独壇場で、1991年にはNHKスペシャルで 電子立国日本の自叙伝としてドキュメンタリー紹介されたほどでしたが、その 後次第に競争力を失って、国内に多数あったメーカーが統廃合を重ね、最後に 残ったNEC、日立、三菱が束になったのがエルピーダ・メモリーで、日本国 内で唯一にして最後のDRAMメーカーです。 いかに新興国との価格競争が厳しくとも信頼性では優位にあって、まさか 破たんするとは想像したこともありませんでした。
DRAMは産業の米とも言われ(広く半導体一般も指す)、万一国内メーカ ーが無くなる(多分そうはならないだろうと思いますが・・・)ことになれば 国内産業にとっては一大事で、産業の「安全保障問題」となるかも知れません。
秋葉あたりでは、まだメモリーが急騰するなどの影響は出ていないそうですが メモリー購入時にチップメーカーを指定して購入する人が以前より増加している との情報が流れています。 メモリー価格はここしばらくず〜っと値下がりが続いていました。 ★メモリースロットに空きがある人。 ★パソコンの起動、プログラムの動きがなんとなく遅いと感じている人。 ★3Dマイホームの動きをもっとスムーズにしたい人。
この際メモリー増設してはいかが?
|