

【ソフト導入歴】4年以上
日本工科専門学校では、パソコンを使った設計の授業のはじめにマイホームデザイナーを使い、住宅の計画を行います。我が校には工業高校で建築を3年間学んだものから初めて建築の勉強をするものまで、いろいろなレベルの学生がいます。そのため、視覚的に操作のできるマイホームデザイナーは学生のレベルによりそれぞれの表現ができ、初期段階の指導に大変役立ちます。 今回の課題は、学生が2人1組になり相手の家を設計するというものです。相手にインタビューをしながら条件や要望をまとめて計画を進めて形にしていきました。初めての学生にとっては難しい作業でしたが、マイホームデザイナーで視覚的に確認しながら進めることができ、最終的に作品として仕上げることができました。 |