【制作時間】12時間未満 (工業科1年生)※工業科1年生の作品タイトル・コメントは全作品共通 工業科1年生は、年間通じて行う『工業技術基礎』の授業の中で、本校工業科4科(建築・土木・電気・電子機械)の工業の基礎を学ぶ実習作業の一貫として行っています。 各科3テーマをそれぞれ6時間で行うもので、建築科では、【木工】・【建築模型】・【空間デザイン】を実施しており、建築について生徒達に知ってもらう目的で3Dマイホームデザイナーを活用しています。 作成時間が6時間なので、専用のマニュアルを作成し、生徒達は同じ間取りで設置家具等も同じという条件で作業を進めていきます。但し、内部空間の色や飾りつけ、設置家具の色の変更等は生徒達に任せています。 同じ空間が、色や飾りの変化で、違う空間に見える事や色の選び方で空間が明るくなったり、落ち着いた雰囲気になることについて理解させるができ、作成中は生徒達は非常に楽しく取り組んでくれています。 次年度は、専用マニュアルを新たに作成し、違った空間を作成したいと思っています。 |