3Dデザイナーシリーズ

住宅・建築プレゼンテーションソフト3Dデザイナーシリーズ

ユーザーズマニュアル

使い方ガイド

STEP2間取りの作成

準備

基本単位(モジュール)を設定

基本単位(モジュール)を設定

間取りから新規作成 ボタンをクリックし、まずは、基本単位(モジュール)を設定します。

作成画面が展開

作成画面が展開

間取り作成画面が開きます。ナビに沿って間取り作成を進めます。

ガイド線(基準線)

ガイド線(基準線)

マーカーをドラッグして移動します。
右クリックで、削除やコピーできます。

敷地を作成

敷地を作成

敷地作成を選択し、パレットの多角形(多角形)ボタンをクリックし、順番に敷地の頂点をクリックします。
最後の頂点をクリック後、始点に戻ってクリックまたは右クリックします。

サイズ変更・移動の操作

サイズ変更・移動の操作

作成した多角形の頂点をドラッグしてサイズの変更を行います。
移動するには、敷地の内側をドラッグします。

部屋を配置

部屋を配置

部屋を配置を選択し、パレットから部屋を選んで配置します。

  • 部屋同士は重ならないように配置してください。

壁の削除や開口部を設定する

壁の削除や開口部を設定する

壁編集・柱・梁で編集の種類を選んで、壁をクリックまたはドラッグします。
クリックは壁一面、ドラッグはドラッグした範囲に適用されます。

壁削除 壁高さ 壁開口 壁厚変更

R壁を作成する

R壁を作成する

壁編集・柱・梁で[R壁]を選びます。
壁をクリックし、右クリック→[円弧状に変形]を選択。
サイズを入力し、図面上で方向を選びます。

R壁

階段を配置

階段を配置

階段を選択し、部屋の上に階段を配置します。

回転・移動・サイズ変更の操作

水色のハンドルをドラッグして回転、ドラッグして移動、黄色のハンドルをドラッグしてサイズ変更ができます。

回転・移動・サイズ変更の操作
  1. 水色のハンドルをドラッグして回転
  2. 階段をドラッグして移動
  3. 黄色のハンドルをドラッグして階段のサイズを変更

2階の間取りを作成

フロアタブ拡大

【1】フロアタブを【2階】に切り替えます。

4_2階作成_01

【2】1階に配置した階段の真上に、階段と同じサイズの吹き抜けが自動的に作成されます。

4_2階作成_02

【3】「部屋作成」に切り替えて、2階の間取りを作成します。
1階の間取り(薄いグレーの線)を参考に部屋を置きます

ドア・窓を配置

5_ドア窓配置_01_切り出し

ドアを選択し、壁の上にドアを配置します。配置後、開閉方向をマウスで指定します。

同じ要領で他の室内ドアや窓も配置します。

住宅設備・家具を配置

住宅設備配置

住宅設備 家具 照明・天井器具 を選択し、部屋に「キッチン」「家具」「照明」などを配置します。

家具をピッタリ配置するには

家具をピッタリ配置する
  1. 沿わせる方向をクリック

外構の作成

外構を選択し、塀、アプローチやスロープを設置します。

  • アスファルトやブロックの表現は、立体化後にテクスチャを貼って仕上げます。
  • 塀 塀

    始点から順番に頂点をクリックし、最後の頂点でダブルクリック。その後、塀の厚みと方向を指定します。

  • アプローチ

    アプローチ アプローチ

    パレットから基本形を配置し、頂点を編集。
    [自由入力]でも作成できます。

  • スロープ

    スロープ スロープ

    頂点をクリック後、対角の頂点をクリック。高さはプロパティで調整。

屋根を作成

屋根を作成

屋根作成を選択し、屋根をかける階と屋根の種類を選びます。
勾配、軒天、軒の出などは[屋根プロパティ]で設定します。

屋根作成ガイド

様々な形状の屋根の作り方

一面ずつ屋根面を作成する方法や「大屋根」「棟違い」などよくある屋根の作り方は、「屋根作成ガイド」を参考にしてください

間取り作成が一段落したら、仕上がり確認やデザイン検討に進みましょう!
立体化をクリックして3D画面へ!

立体化ボタンズーム